インチョン(仁川)大橋記念館

インチョンからSuwon市には、インチョン大橋が便利でいつも使っています。インチョン空港方面に向かってインチョン大橋を渡りきった所にある、「仁川大橋記念館」を見学していました。「仁川大橋記念館」では、大橋の建設の状況が映像、模型、パネルで説明されていました。
この仁川大橋の建設には、52ヶ月(2005年7月から2009年10月)を要し、総事業費が約1,700億円でとのことでした。仁川大橋は外国企業と純民間投資会社の主管による民間投資事業で、民間投資費用は民間運営会社が橋の使用者から徴収する通行料で回収される予定です。現状では通行量も少なく、予定した通行料金が回収できないことから、政府が不足分は補填しているとのことです。経営は厳しいのではないでしょうか?

インチョン空港を繋ぐ二つの大橋(下が仁川大橋)

仁川大橋記念館入り口

ライトアップされた仁川大橋

3階の展望デッキから仁川大橋を望む(手前は広大な干潟が広がる)

 

 

 

 

 

 

韓国の焼酎爆弾酒

韓国では、焼酎をビールで割り、それを一気飲みします。この焼酎のビール割を「焼酎爆弾酒」と呼んでいます。韓国では、米と麦から作った甲類焼酎のJIROが有名です。韓国のビール市場はHITEが半分以上を占めています。2006年に経営危機に陥ったJINROをHITEが買収したことから、殆どの飲食店に置かれているは、JIROとHITEです。JINROのHITE割が「焼酎爆弾酒」ということになります。思いの他、この「焼酎爆弾酒」は飲み易く、それを一気飲みするものですから、酔が一気に回り足を取られることになります。韓国で「焼酎爆弾酒」を勧められた時には十分注意してください。
先日、Suwon市のレストランで写真に写した「焼酎爆弾酒」調製用のグラスを見つけました。(特許製品とのことです)まず、作りたい「焼酎爆弾酒」のアルコール度を決め、そのメモリまで焼酎を入れ、次いでビールを上の線まで注ぐと完成です。こんなグラスが店にあるぐらい「焼酎爆弾酒」は韓国では市民権を得ています。

「焼酎爆弾酒」調製用のグラス